24日 3月 2025
中央大学 100 402 001=8 専修大学 001 000 010=2           1番左 相野(花巻東4) 2番二 吉井(中越3)   7回三 3番指 松浦(掛川西4) 4番三 山口(大崎3)  7回一  8回一 堀川(花巻東2) 5番一 岩井 (東海大菅生4)  7回二 酒井(岡山学芸館4)  9回遊 6番右 古積 (八千代松蔭2)  7回右 山井(中越2) 7番遊 村田(大崎3)  9回二 田中(能代松陽3) 8番捕 岡部 (佐賀商業3) 9番中 沼澤...
22日 3月 2025
中央大学 020 000 000=2 明治大学 001 102 000=4           1番左 相野(花巻東4) 2番二 吉井(中越3)  3番指 大森(山梨学院2)  7回打 山井(中越2) 4番三 山口(大崎3) 5番一 岩井 (東海大菅生4) 6番右 古積 (八千代松蔭2) 7番遊 村田(大崎3) 8番捕 岡部 (佐賀商業3)  6回打 松浦(掛川西4)  6回捕 若林(平田4)  9回打 原田(三重4) 9番中 沼澤 (東海大菅生2)...

21日 3月 2025
中央大学 000 560 000=11 東海大学 000 000 000=0           1番左 相野(花巻東4) 2番二 吉井(中越3)  5回三  3番指 大森(山梨学院2) 4番三 山口(大崎3)  5回走遊 酒井(岡山学芸館4) 5番一 岩井 (東海大菅生4)  5回走一 堀川(花巻東2) 6番右 古積 (八千代松蔭2)  5回中  7番遊 村田(大崎3)  5回打 松浦(掛川西4)  5回二 田中(能代松陽3) 8番捕 岡部 (佐賀商業3)...
18日 3月 2025
日本体育大学 000 000 000=0 中央大学 000 000 100=1           1番左 相野(花巻東4) 2番二 吉井(中越3) 3番指 大森(山梨学院2) 4番三 山口(大崎3) 5番一 岩井 (東海大菅生4) 6番右 古積 (八千代松蔭2)  8回打右 山井(中越2) 7番遊 村田(大崎3) 8番捕 岡部 (佐賀商業3)  7回走 酒井(岡山学芸館4)  8回捕 若林(平田4) 9番中 沼澤 (東海大菅生2)   投 三浦(能代松陽3)...

14日 3月 2025
中央大学 101 002 011=6 日本大学 000 000 000=0           1番左 相野(花巻東4) 2番二 吉井(中越3)  8回三 3番指 大森(山梨学院2)  6回走指 酒井(岡山学芸館4)  8回打 原田(三重4) 4番三 山口(大崎3)  8回一 5番一 岩井 (東海大菅生4)  8回二 田中(能代松陽3) 6番右 古積 (八千代松蔭2) 7番遊 村田(大崎3) 8番捕 若林 (平田4)  8回打 井ノ上(中央学院3)...
25日 2月 2025
青く澄み渡る空の下、大自然を感じながら合宿9日目が始まりました。 本日は、愛知県より遠方から天竜球場までお越しいただいた中京大学様とオープン戦を行いました。実力のある中京大学様を相手に、勝ちにこだわり試合に臨みました。...

24日 2月 2025
浜松合宿8日目は爽やかな青空の下、ランニングから始まりました。 本日は私達の先輩である中央大学準硬式野球部OBの川満様、小林様、山﨑様(令和6年卒)、午後には工藤明様(平成10年卒)が遠方からお忙しい中、天竜球場まで足を運んで下さいました。...
23日 2月 2025
雲が空を早足で移動し、太陽が見え隠れする中、合宿7日目が始まりました。 本日は、名城大学様におかれましては、愛知県より、遠路遥々浜松市天竜までお越しいただき、オープン戦を組んでくださり心より御礼申し上げます。...

22日 2月 2025
青く晴れ渡る空の下、合宿6日目が始まりました。 本日は中央大学準硬式野球部OBの河島浩陽様がお忙しい中、私たちの為に球場まで足を運んで下さり、練習のお手伝いをして下さりました。...
21日 2月 2025
澄み渡る空の下、合宿5日目が始まりました。 球場に到着すると、昨夏の甲子園に出場した岡山学芸館の高校生と合流し、アップを行いました。本日のアップでは、集団走の後に入念なストレッチを行い、さらに動的ストレッチへと移りました。心拍数を上げると同時に、パフォーマンスの向上を目的とし、全員が高い意識持って取り組みました。...

さらに表示する